* Welcome to kstm.org [#b9687668] このサイトはkstm.orgのOBが運営しています. 信州大学の学生でkstm.orgに興味を持たれた方は [[信州大学kstmのページ(http://kstm.shinshu-u.ac.jp/)>http://kstm.shinshu-u.ac.jp/]]をご覧ください. ここは[email protected]信州大学の公式サイトです.~ [email protected]信州大学は,ものつくりを趣味とする信州大学工学部の学生が集まっている''信州大学公式サークル''です.~ 詳しく知りたい方は,[[[email protected]信州大学について>[email protected]信州大学]]をご覧ください. **活動内容 [#k5c7a027] ロボットを作ったり,プログラミングをしたり,勉強会を開いたり,鍋を作ったり.~ 定期的に信州大学工学部のサークル棟に集まって,今後の開発について等を話し合っています.~ -[[Project-USBHand->Projects/USBHand]] USBロボットハンドの開発(終了) -[[Project-MARIE->Projects/MARIE]] ネットワーク分散型ファイル共有ソフト(停滞中) -[[Project-ACM/ICPC->Projects/ICPC]] プログラミングコンテストに参加!(継続中) -[[Project-MOONLIGHT(仮)>Projects/MOONLIGHT]]- ネットワークゲーム(''開発中?'') -[[Project-ANEMOI->http://kstm.org/anemoi/]] 銀河を舞台とした戦略シミュレーションゲーム -[[Project-SUNOKO2.0->Projects/SUNOKO2]] 木崎湖探査プロジェクト その他は,[[Projects]]のページや[[活動記録>[email protected]信州大学/活動記録]]を参照してください. **[[メンバー募集!>Recruit]] [#a4811856] 私達と一緒に活動してみませんか? kstm.orgでは新規メンバーを随時募集しています.~ 活動のほとんどは信州大学工学部で行っていますが,インターネットに繋がる環境があれば,参加する事もできます.(前例は無いですが歓迎^^^)~ 入部希望の方は''[[Recruit]]''を参照してください.~ **kstm News [#b591b599] #include2(kstm News,4-17,none) **連絡先 [#j8ac77df] kstm.orgならびに各projectについてのお問い合わせは&color(#ff6000){kstm[at]kstm.org};までお願いします.~ 郵便物は以下の宛先に送ってくだされば届くと思います.~ 「〒380-8553 長野県長野市若里4-17-1 信州大学工学部 kstm.org(ものつくり同好会)」 なお,kstm.orgは信州大学内の一つのサークル団体ですので,大学へ直接連絡を入れることはおやめください. #norelated