*問題 [#hb1e4b29] 問題に正解した人に賞品を差し上げます.~ 1問につき1人までです.複数の問題に応募することはできませんが, 先着順なので,なるべく多くの問題を解いておくことをお勧めします.~ 期限は4月30日までです(必着). **問題 [#x2b83bf6] 番号が大きいほど簡単です. 今のところ各部門の3問目はサービス問題……. ***A.サーバ管理部門 [#vf577f91] -A-1. lsコマンドが壊れた!どうやってファイルのリストを表示する? -A-2. ハードリンクされたファイルの本体を調べる方法は? -A-3. メールサーバが配送しようとしているメールの一覧を表示するコマンド ***B.プログラミング部門 [#b7bda0a9] -B-1. 「++++++++++[>++++++++++<-]>++++.+++++++.--------.--.」このプログラムの実行結果. -B-2. 「 #define M(a,b) a^=b^=a^=b 」マクロMは何に使うでしょう? -B-3. C言語のプログラム「double a=10/3;printf("%lf\n",a);」の結果は? ***C.数学部門 [#ub47ea2b] -C-1. 信州大学の学籍番号 08T5053? の「?」に入るアルファベットは何? -C-2. 12345678の12345678乗の下2桁を求めよ -C-3. 円周率を2進数で小数点以下10桁表記しなさい ***Z.その他(ロボ研とkstmメンバの知り合いは無効) [#m2cc916f] -Z-1. comming soon... -Z-2. 下の写真は工学部内のどこかです.場所は?(ヒント梨の木) -Z-3. mixiでkstm.orgのメンバーを見つけてIDを書け #ref(quest.jpg) **解答 [#mf06185a] キャンペーン(?)期間が終了したので,解答を書いていきます. 複数の答えが考えられる問題もありますが,ここでは,一般的なものを書きます. -A-1. 「echo *」とか -A-2. 無い(ハードリンクは同じiノードを持つファイルです) -A-3. mailq (他にも色々:sendmail -bpとか) -B-1. hoge (Brainfuckという言語を知っていれば簡単) -B-2. 入れ替え(正確には「未定義」な気も) -B-3. 3.0 (3では無い.実行してみれば一目瞭然) -C-1. A (幾つかの学籍番号を見れば規則が分かります) -C-2. 64 (工夫すれば電卓でOK) -C-3. 11.0010010000 -Z-1. ??? -Z-2. 機械システム南棟玄関の右側 (工学部内を良く観察していれば…) -Z-3. 略 (これは意外とすぐに見つかるようです) 解説はのちほど. **賞品 [#vdaf611c] 以下の物を用意する予定です.種類はいろいろありますが先着順となります. 問題数の方が多いので,賞品がなくなり次第締め切らせていただきます. -%%USBメモリ(1GB) x1名%% 回答者が出ました(プログラミング部門) -お菓子(たくさん) x約2名 -その他(未定) ***他にあげられそうなもの [#z145c9e6] -中古USBメモリ(128M) -ブルーバックスの本 **応募方法 [#xed624a1] 工学部2年生のガイダンスの後に配っていたビラに応募券が付いているので, 解答と必要事項を記入して持ってきてください.~ 応募券を持っていない人も,来てくだされば渡すのでその場で解答してください. 部室横の掲示板にもビラがあるので勝手に持っていってもOKです. **お問い合わせ [#jd7440e1] ビラかポスターに書いてあるメールアドレスまで. 解答に関する質問には答えられません.